大会概要
開催日:2020年10月10日(土曜日)
会場:ハイスタッフホール(観音寺市民会館)
審査員
大嶋正樹先生 樫野 隆幸先生 左右木 健一先生 髙比良 洋先生 陳 建 国先生 松田 敏子先生
各部門 順位
【P01】プレパレーション部門 5才~小学3年生(男女)
【P02】プレパレーション部門 小学4年生~6年生(男女)
【C02】クラシックバレエ部門 小学2年生~3年生(男女)
【C03】クラシックバレエ部門 小学4年生~5年生(女性)
【C04】クラシックバレエ部門 小学6年生~中学1年生(女性)
【C05】クラシックバレエ部門 中学2年生~3年生(女性)
【C06】クラシックバレエ部門 高校1年生~2年生(女性)
【C07】クラシックバレエ部門 高校3年生以上(女性)
【C08】クラシックバレエ部門 小学4年生~中学2年生(男性)
【M10】モダンダンス部門 5才~小学6年生(男女)
【M11】モダンダンス部門 中学1年生~3年生(男女)
【M12】モダンダンス部門 高校1年生以上(男女)
【E13】アンサンブル部門
大嶋 正樹 審査員特別賞
樫野 隆幸 審査員特別賞
左右木 健一 審査員特別賞
髙比良 洋 審査員特別賞
陳 建 国 審査員特別賞
松田 敏子 審査員特別賞
最優秀・優秀指導者賞
【P01】プレパレーション部門 5才~小学3年生(男女)
1位 | 石川 虹羽 【課題振付】<パキータ>より 舞花バレエスタジオ |
|
2位 | 三股 明嶺 【課題振付】<眠れる森の美女>よりフロリナ王女 SWAN BALLET SCHOOL |
|
3位 | 髙橋 ミゾレ 【課題振付】<眠れる森の美女>よりフロリナ王女 SWAN BALLET SCHOOL |
順位 | 名前 | 演目 所属団体 |
---|---|---|
4位 | 篠原 咲那 | 【課題振付】<パキータ>より 舞花バレエスタジオ |
5位 | 山野 愛珠 | 【課題振付】<眠れる森の美女>よりフロリナ王女 舞花バレエスタジオ |
6位 | 江崎 心優 | 【課題振付】<眠れる森の美女>よりフロリナ王女 Ballet Studio Mimosa |
7位 | 小石 空生真 | 【課題振付】<ジゼル>よりペザント Y.Ballet |
▲ページ先頭へ
【P02】プレパレーション部門 小学4年生~6年生(男女)
1位 | 尾崎 友梨 【課題振付】<パキータ>より 舞花バレエスタジオ |
|
2位 | 曽根 彩花 【課題振付】<眠れる森の美女>よりフロリナ王女 舞花バレエスタジオ |
|
3位 | 齋藤 愛月 <眠れる森の美女>よりフロリナ王女 Ballet Class Tomomi |
順位 | 名前 | 演目 所属団体 |
---|---|---|
4位 | 福留 なつみ | 【課題振付】<眠れる森の美女>よりフロリナ王女 舞花バレエスタジオ |
▲ページ先頭へ
【C02】クラシックバレエ部門 小学2年生~3年生(男女)
1位 | 近江 舞桜里 <ライモンダ>よりピチカート 舞花バレエスタジオ 660点 320点 340点 |
|
2位 | 太田 勘三郎 <パキータ>よりパ・ド・トロワ 徳島バレエ研究所 629点 307点 322点 |
|
3位 | 和泉 ここ <眠れる森の美女>よりフロリナ王女 Ballet Studio Réve 628点 298点 330点 |
順位 | 名前 | 得点 | 技術点 芸術点 | 演目 所属団体 |
---|---|---|---|---|
4位 | 高橋 伶旺 | 610点 | 297点 313点 | 【課題振付】<ラ·ヴィヴァンディエール>より Lien Ballet Studio |
5位 | 内海 希実 | 577点 | 279点 298点 | 【課題振付】<眠れる森の美女>より元気の精 ETSUKOバレエスタジオ |
6位 | 長原 芽依 | 563点 | 261点 302点 | <眠れる森の美女>よりフロリナ王女 Mayo Ballet School |
7位 | 小西 寧久 | 550点 | 264点 286点 | <眠れる森の美女>よりフロリナ王女 classique dance classe YUKI |
8位 | 加藤 心琴 | 527点 | 245点 282点 | <白鳥の湖>よりパ・ド・トロワ第1 Lien Ballet Studio |
9位 | 古谷 沙羅 | 525点 | 250点 275点 | <眠れる森の美女>よりフロリナ王女 愛媛バレエアカデミー |
10位 | 柴宮 文 | 510点 | 227点 283点 | <ドン・キホーテ>よりキューピッド Fées Ballet Studio |
【C02】クラシックバレエ小2·小3男女部門 技術賞 | |||
C02001 | 近江 舞桜里 | <ライモンダ>よりピチカート | 舞花バレエスタジオ |
【C02】クラシックバレエ小2·小3男女部門 芸術賞 | |||
C02001 | 近江 舞桜里 | <ライモンダ>よりピチカート | 舞花バレエスタジオ |
▲ページ先頭へ
【C03】クラシックバレエ部門 小学4年生~5年生(女性)
1位 | 桒島 日菜子 <眠れる森の美女>よりリラの精 セントラルバレエステージ 645点 319点 326点 |
|
2位 | 大伴 日花里 <コッペリア>第1幕よりスワニルダ 大伴ちなみバレエ教室 618点 304点 314点 |
|
3位 | 千葉 安莉 <パキータ>より セントラルバレエステージ 591点 283点 308点 |
順位 | 名前 | 得点 | 技術点 芸術点 | 演目 所属団体 |
---|---|---|---|---|
4位 | 永山 睦未 | 562点 | 252点 310点 | <人形の精>より ETSUKOバレエスタジオ |
5位 | 足立 友里 | 560点 | 271点 289点 | <人形の精>より 徳島バレエ研究所 |
6位 | 西 理依那 | 550点 | 268点 282点 | <眠れる森の美女>よりフロリナ王女 Lien Ballet Studio |
7位 | 大谷 栞奈 | 546点 | 263点 283点 | <眠れる森の美女>よりフロリナ王女 Y Ballet des Anges |
8位 | 高橋 佳歩 | 545点 | 253点 292点 | <眠れる森の美女>よりフロリナ王女 Lien Ballet Studio |
9位 | 請川 舞花 | 540点 | 251点 289点 | <ジゼル>よりペザント Mayo Ballet School |
10位 | 藤野 愛子 | 535点 | 239点 296点 | <眠れる森の美女>第3幕よりオーロラ姫 ヨシイバレエ芸術学園 |
【C03】クラシックバレエ小4・小5女性部門 技術賞 | |||
C03030 | 桒島 日菜子 | <眠れる森の美女>よりリラの精 | セントラルバレエステージ |
【C03】クラシックバレエ小4・小5女性部門 芸術賞 | |||
C03030 | 桒島 日菜子 | <眠れる森の美女>よりリラの精 | セントラルバレエステージ |
▲ページ先頭へ
【C04】クラシックバレエ部門 小学6年生~中学1年生(女性)
1位 | 杉浦 璃子 <ドン・キホーテ>よりキューピッド 奥野景子バレエスタジオ 705点 358点 347点 |
|
2位 | 増野 莉愛 <ラ・フィーユ・マルガルデ>よりリーズ Anne-Grace.Ballet Studio 642点 300点 342点 |
|
3位 | 岩﨑 珠冬 <アルレキナーダ>より TLEUBAEV Ballet School 618点 284点 334点 |
順位 | 名前 | 得点 | 技術点 芸術点 | 演目 所属団体 |
---|---|---|---|---|
4位 | 末松 璃子 | 610点 | 300点 310点 | <眠れる森の美女>よりフロリナ王女 スコレーバレエアート |
5位 | 大谷 乃愛 | 581点 | 274点 307点 | <パリの炎>より 高松バレエアカデミー |
6位 | 宮部 友莉菜 | 573点 | 282点 291点 | <眠れる森の美女>第3幕よりオーロラ姫 SWAN BALLET SCHOOL |
7位 | 篠原 瑠子 | 567点 | 272点 295点 | <パキータ>より Mayo Ballet School |
8位 | 山田 小梅 | 567点 | 262点 305点 | <ジゼル>よりペザント RSバレエスタジオ |
9位 | 西平 真凜 | 564点 | 270点 294点 | <コッペリア>第3幕よりスワニルダ Y Ballet des Anges |
10位 | 牧 杏奈 | 563点 | 266点 297点 | <白鳥の湖>よりパ・ド・トロワ第1 ETSUKOバレエスタジオ |
【C04】クラシックバレエ小6・中1女性部門 技術賞 | |||
C04010 | 杉浦 璃子 | <ドン・キホーテ>よりキューピッド | 奥野景子バレエスタジオ |
【C04】クラシックバレエ小6・中1女性部門 芸術賞 | |||
C04010 | 杉浦 璃子 | <ドン・キホーテ>よりキューピッド | 奥野景子バレエスタジオ |
▲ページ先頭へ
【C05】クラシックバレエ部門 中学2年生~3年生(女性)
1位 | 元吉 知世 <コッペリア>第1幕よりスワニルダ RSバレエスタジオ 743点 370点 373点 |
|
2位 | 菊池 琉花 <眠れる森の美女>第1幕よりオーロラ姫 舞花バレエスタジオ 713点 358点 355点 |
|
3位 | 福山 麗 <ドン・キホーテ>よりドルシネア 創美バレエスクール 693点 344点 349点 |
順位 | 名前 | 得点 | 技術点 芸術点 | 演目 所属団体 |
---|---|---|---|---|
4位 | 有村 葵 | 666点 | 317点 349点 | <タリスマン>より ETSUKOバレエスタジオ |
5位 | 小林 らむ | 666点 | 320点 346点 | <サタネラ>より ヨシイバレエ芸術学園 |
6位 | 山本 一葉 | 665点 | 325点 340点 | <ジゼル>よりジゼル 松山シティバレエ |
7位 | 太田 陽子 | 631点 | 312点 319点 | <コッペリア>第1幕よりスワニルダ ビーインバレエ |
8位 | 中島 夢渚 | 622点 | 293点 329点 | <パキータ>より 奥野景子バレエスタジオ |
9位 | 鍋谷 都 | 602点 | 292点 310点 | <パキータ>より ETSUKOバレエスタジオ |
10位 | 山口 美織 | 599点 | 299点 300点 | <眠れる森の美女>第3幕よりオーロラ姫 Ballet Studio Réve |
【C05】クラシックバレエ中2・中3女性部門 技術賞 | |||
C05006 | 元吉 知世 | <コッペリア>第1幕よりスワニルダ | RSバレエスタジオ |
【C05】クラシックバレエ中2・中3女性部門 芸術賞 | |||
C05006 | 元吉 知世 | <コッペリア>第1幕よりスワニルダ | RSバレエスタジオ |
▲ページ先頭へ
【C06】クラシックバレエ部門 高校1年生~2年生(女性)
1位 | 植村 菜未 <眠れる森の美女>第3幕よりオーロラ姫 岡田バレエスタジオ 669点 331点 338点 |
|
2位 | 北川 日菜美 <アルレキナーダ>より 創美バレエスクール 639点 305点 334点 |
|
3位 | 村上 さくら <くるみ割り人形>より金平糖の精 美佳バレエスクール 630点 316点 314点 |
順位 | 名前 | 得点 | 技術点 芸術点 | 演目 所属団体 |
---|---|---|---|---|
4位 | 沖山 実菜帆 | 614点 | 288点 326点 | <くるみ割り人形>より金平糖の精 公認島田芸術舞踊学校 |
5位 | 池田 奈那 | 613点 | 299点 314点 | <ジゼル>よりジゼル S.BALLET.ART |
6位 | 梅野 ひなた | 602点 | 297点 305点 | <白鳥の湖>よりオディール スコレーバレエアート |
7位 | 清水 佑佳 | 602点 | 291点 311点 | <パキータ>よりエトワール スコレーバレエアート |
8位 | 加地 夏望 | 598点 | 290点 308点 | <海賊>より ヨシイバレエ芸術学園 |
9位 | 廣瀬 花恋 | 590点 | 271点 319点 | <ドン・キホーテ>より森の女王 RSバレエスタジオ |
10位 | 岩佐 夕佳 | 579点 | 271点 308点 | <ドン・キホーテ>よりドルシネア RSバレエスタジオ |
【C06】クラシックバレエ高1・高2女性部門 技術賞 | |||
C06021 | 植村 菜未 | <眠れる森の美女>第3幕よりオーロラ姫 | 岡田バレエスタジオ |
【C06】クラシックバレエ高1・高2女性部門 芸術賞 | |||
C06021 | 植村 菜未 | <眠れる森の美女>第3幕よりオーロラ姫 | 岡田バレエスタジオ |
▲ページ先頭へ
【C07】クラシックバレエ部門 高校3年生以上(女性)
1位 | 砂川 裕菜 <アルレキナーダ>より Prima Stella Ballet 665点 332点 333点 |
|
2位 | 三宅 真菜 <グラン·パ·クラシック>より Y Ballet des Anges 648点 312点 336点 |
|
3位 | 染矢 果南 <エスメラルダ>より Ecole Mai Ballet 637点 303点 334点 |
順位 | 名前 | 得点 | 技術点 芸術点 | 演目 所属団体 |
---|---|---|---|---|
4位 | 廣瀬 麻理花 | 629点 | 303点 326点 | <パキータ>よりエトワール RSバレエスタジオ |
5位 | 田中 亜梨沙 | 610点 | 297点 313点 | <ディアナとアクティオン>よりディアナ Studio MAGGOT |
6位 | 山本 梨愛 | 605点 | 296点 309点 | <エスメラルダ>より 奥野景子バレエスタジオ |
7位 | 濱川 彩乃 | 595点 | 296点 299点 | <ラ·バヤデール>第3幕より ヨシイバレエ芸術学園 |
8位 | 入江 優理 | 589点 | 295点 294点 | <ワルプルギスの夜>より 樋笠バレエ研究所 |
9位 | 新居 加奈子 | 571点 | 277点 294点 | <眠れる森の美女>第2幕よりオーロラ姫 セントラルバレエステージ |
10位 | 中田 みなみ | 550点 | 258点 292点 | <眠れる森の美女>第3幕よりオーロラ姫 深田真紗子バレエアカデミー |
【C07】クラシックバレエ高3・一般女性部門 技術賞 | |||
C07009 | 砂川 裕菜 | <アルレキナーダ>より | Prima Stella Ballet |
【C07】クラシックバレエ高3・一般女性部門 芸術賞 | |||
C07001 | 三宅 真菜 | <グラン·パ·クラシック>より | Y Ballet des Anges |
▲ページ先頭へ
【C08】クラシックバレエ部門 小学4年生~中学2年生(男性)
1位 | 松本 澪 <白鳥の湖>よりジークフリート王子 ヨシイバレエ芸術学園 692点 336点 356点 |
|
2位 | 福山 壮一郎 <ラ・バヤデール>よりソロル 創美バレエスクール 643点 320点 323点 |
|
3位 | 草西 鴻介 <コッペリア>よりフランツ スコレーバレエアート 534点 236点 298点 |
順位 | 名前 | 得点 | 技術点 芸術点 | 演目 所属団体 |
---|---|---|---|---|
4位 | 田邊 竣也 | 509点 | 234点 275点 | <ジゼル>よりペザント 美佳バレエスクール |
【C08】クラシックバレエ小4・中2男性部門 技術賞 | |||
C08003 | 松本 澪 | <白鳥の湖>よりジークフリート王子 | ヨシイバレエ芸術学園 |
【C08】クラシックバレエ小4・中2男性部門 芸術賞 | |||
C08003 | 松本 澪 | <白鳥の湖>よりジークフリート王子 | ヨシイバレエ芸術学園 |
▲ページ先頭へ
【M10】モダンダンス部門 5才~小学6年生(男女)
1位 | 岩﨑 珠冬 Maqsoum TLEUBAEV Ballet School 650点 329点 321点 |
|
2位 | 大伴 日花里 Maestra 大伴ちなみバレエ教室 631点 311点 320点 |
|
3位 | 増野 莉愛 The Universe inside me Anne-Grace.Ballet Studio 601点 298点 303点 |
順位 | 名前 | 得点 | 技術点 芸術点 | 演目 所属団体 |
---|---|---|---|---|
4位 | 勝占 莉渚子 | 601点 | 286点 315点 | 葛藤 岸田真知子バレエスタジオ |
5位 | 該当者なし | |||
6位 | 北埜 美桜 | 490点 | 239点 251点 | 堪 フリー(北埜 美桜) |
【M10】モダンダンス5才・小6男女部門 技術賞 | |||
M10005 | 岩﨑 珠冬 | Maqsoum | TLEUBAEV Ballet School |
【M10】モダンダンス5才・小6男女部門 芸術賞 | |||
M10005 | 岩﨑 珠冬 | Maqsoum | TLEUBAEV Ballet School |
▲ページ先頭へ
【M11】モダンダンス部門 中学1年生~3年生(男女)
1位 | 福山 麗 BASARA 創美バレエスクール 686点 346点 340点 |
|
2位 | 藤原 百香 三日月 Ballet Studio Infinity 686点 346点 340点 |
|
3位 | 神崎 美聰 Carmen Studio MAGGOT 578点 275点 303点 |
順位 | 名前 | 得点 | 技術点/順位 芸術点/順位 | 演目 所属団体 |
---|---|---|---|---|
4位 | 岩本 美玖 | 570点 | 283点 287点 | 反発 Studio MAGGOT |
【M11】モダンダンス中学1年生~3年生男女部門 技術賞 | |||
M11002 | 福山 麗 | BASARA | 創美バレエスクール |
M11004 | 藤原 百香 | 三日月 | Ballet Studio Infinity |
【M11】モダンダンス中学1年生~3年生男女部門 芸術賞 | |||
M11002 | 福山 麗 | BASARA | 創美バレエスクール |
M11004 | 藤原 百香 | 三日月 | Ballet Studio Infinity |
▲ページ先頭へ
【M12】モダンダンス部門 高校1年生以上(男女)
1位 | 北川 日菜美 South 創美バレエスクール 658点 323点 335点 |
|
2位 | 砂川 裕菜 StarRingChild Prima Stella Ballet 639点 328点 311点 |
|
3位 | 清水 あすか Song for... 大伴ちなみバレエ教室 634点 314点 320点 |
順位 | 名前 | 得点 | 技術点/順位 芸術点/順位 | 演目 所属団体 |
---|---|---|---|---|
4位 | 西村 愛莉 | 583点 | 292点 291点 | うぐひす JUMP ERFORMANCE COMPANY |
【M12】モダンダンス高校1年生以上男女部門 技術賞 | |||
M12004 | 砂川 裕菜 | StarRingChild | Prima Stella Ballet |
【M12】モダンダンス高校1年生以上男女部門 芸術賞 | |||
M12001 | 北川 日菜美 | South | 創美バレエスクール |
▲ページ先頭へ
【E13】アンサンブル部門
1位 | 該当者なし | |
2位 | 該当者なし | |
3位 | 該当者なし |
順位 | 名前 | 得点 | 技術点 芸術点 | 演目 所属団体 |
---|---|---|---|---|
4位 | 山本 一葉 山本 樹生 | 557点 | 269点 288点 | ボレロ~Don Quixote 松山シティバレエ |
【E13】アンサンブル部門 技術賞 | |||
E13001 | 山本 一葉 山本 樹生 | ボレロ~Don Quixote | 松山シティバレエ |
【E13】アンサンブル部門 芸術賞 | |||
E13001 | 山本 一葉 山本 樹生 | ボレロ~Don Quixote | 松山シティバレエ |
▲ページ先頭へ
大嶋正樹 審査員特別賞
プレパレーション部門
Japan Ballet Competition Grand Championships2020参加権
ID | 名前 | 演目 | 所属団体 |
---|---|---|---|
P01005 | 三股 明嶺 | 【課題振付】<眠れる森の美女>よりフロリナ王女 | SWAN BALLET SCHOOL |
コンテンポラリーソロオリジナル作品振付権(振付料免除)
ID | 名前 | 演目 | 所属団体 |
---|---|---|---|
該当者なし |
Unit Dance Art 参加料免除 舞台出演権
ID | 名前 | 演目 | 所属団体 |
---|---|---|---|
該当者なし |
▲ページ先頭へ
樫野 隆幸 審査員特別賞
プレパレーション部門
Japan Ballet Competition Grand Championships2020参加権
ID | 名前 | 演目 | 所属団体 |
---|---|---|---|
該当者なし |
第8回全国MIEバレエコンペティション 予選審査料免除決選シード参加権
ID | 名前 | 演目 | 所属団体 |
---|---|---|---|
C05006 | 元吉 知世 | <コッペリア>第1幕よりスワニルダ | RSバレエスタジオ |
Grand Prix Kiev エントリー料免除参加権(2021年又は2022年開催予定)
ID | 名前 | 演目 | 所属団体 |
---|---|---|---|
C05003 | 菊池 琉花 | <眠れる森の美女>第1幕よりオーロラ姫 | 舞花バレエスタジオ |
C05011 | 福山 麗 | <ドン・キホーテ>よりドルシネア | 創美バレエスクール |
C05015 | 有村 葵 | <タリスマン>より | ETSUKOバレエスタジオ |
C05023 | 小林 らむ | <サタネラ>より | ヨシイバレエ芸術学園 |
C06021 | 植村 菜未 | <眠れる森の美女>第3幕よりオーロラ姫 | 岡田バレエスタジオ |
▲ページ先頭へ
左右木 健一審査員特別賞
プレパレーション部門
Japan Ballet Competition Grand Championships2020参加権
ID | 名前 | 演目 | 所属団体 |
---|---|---|---|
該当者なし |
art ballet intensive Workshop 受講料免除参加権
ID | 名前 | 演目 | 所属団体 |
---|---|---|---|
C04010 | 杉浦 璃子 | <ドン・キホーテ>よりキューピッド | 奥野景子バレエスタジオ |
C05006 | 元吉 知世 | <コッペリア>第1幕よりスワニルダ | RSバレエスタジオ |
C05009 | 中島 夢渚 | <パキータ>より | 奥野景子バレエスタジオ |
C08003 | 松本 澪 | <白鳥の湖>よりジークフリート王子 | ヨシイバレエ芸術学園 |
Miami International Ballelt Competiton ビデオ審査免除参加推薦権
ID | 名前 | 演目 | 所属団体 |
---|---|---|---|
C05006 | 元吉 知世 | <コッペリア>第1幕よりスワニルダ | RSバレエスタジオ |
C05011 | 福山 麗 | <ドン・キホーテ>よりドルシネア | 創美バレエスクール |
C08002 | 福山 壮一郎 | <ラ・バヤデール>よりソロル | 創美バレエスクール |
C08003 | 松本 澪 | <白鳥の湖>よりジークフリート王子 | ヨシイバレエ芸術学園 |
Cannan Dance International Ballet Competition 参加料免除出場権
ID | 名前 | 演目 | 所属団体 |
---|---|---|---|
C05003 | 菊池 琉花 | <眠れる森の美女>第1幕よりオーロラ姫 | 舞花バレエスタジオ |
C05009 | 中島 夢渚 | <パキータ>より | 奥野景子バレエスタジオ |
▲ページ先頭へ
髙比良 洋 審査員特別賞
プレパレーション部門
Japan Ballet Competition Grand Championships2020参加権
ID | 名前 | 演目 | 所属団体 |
---|---|---|---|
P01004 | 篠原 咲那 | 【課題振付】<パキータ>より | 舞花バレエスタジオ |
English Intensive for Dancers Workshop参加権
ID | 名前 | 演目 | 所属団体 |
---|---|---|---|
C04010 | 杉浦 璃子 | <ドン・キホーテ>よりキューピッド | 奥野景子バレエスタジオ |
C05003 | 菊池 琉花 | <眠れる森の美女>第1幕よりオーロラ姫 | 舞花バレエスタジオ |
C05006 | 元吉 知世 | <コッペリア>第1幕よりスワニルダ | RSバレエスタジオ |
C05011 | 福山 麗 | <ドン・キホーテ>よりドルシネア | 創美バレエスクール |
C05015 | 有村 葵 | <タリスマン>より | ETSUKOバレエスタジオ |
C05027 | 山本 一葉 | <ジゼル>よりジゼル | 松山シティバレエ |
C06021 | 植村 菜未 | <眠れる森の美女>第3幕よりオーロラ姫 | 岡田バレエスタジオ |
C08003 | 松本 澪 | <白鳥の湖>よりジークフリート王子 | ヨシイバレエ芸術学園 |
▲ページ先頭へ
陳 建 国 審査員特別賞
プレパレーション部門
Japan Ballet Competition Grand Championships2020参加権
ID | 名前 | 演目 | 所属団体 |
---|---|---|---|
P01001 | 髙橋 ミゾレ | 【課題振付】<眠れる森の美女>よりフロリナ王女 | SWAN BALLET SCHOOL |
北京国際バレエコンクール参加推薦権(次回開催)
ID | 名前 | 演目 | 所属団体 |
---|---|---|---|
該当者なし |
中国国立中央バレエ団ワークショップ&パフォーマンス参加権
ID | 名前 | 演目 | 所属団体 |
---|---|---|---|
C05003 | 菊池 琉花 | <眠れる森の美女>第1幕よりオーロラ姫 | 舞花バレエスタジオ |
C05006 | 元吉 知世 | <コッペリア>第1幕よりスワニルダ | RSバレエスタジオ |
C05011 | 福山 麗 | <ドン・キホーテ>よりドルシネア | 創美バレエスクール |
C05023 | 小林 らむ | <サタネラ>より | ヨシイバレエ芸術学園 |
C07001 | 三宅 真菜 | <グラン·パ·クラシック>より | Y Ballet des Anges |
C08002 | 福山 壮一郎 | <ラ・バヤデール>よりソロル | 創美バレエスクール |
C08003 | 松本 澪 | <白鳥の湖>よりジークフリート王子 | ヨシイバレエ芸術学園 |
▲ページ先頭へ
松田 敏子 審査員特別賞
プレパレーション部門
Japan Ballet Competition Grand Championships2020参加権
ID | 名前 | 演目 | 所属団体 |
---|---|---|---|
P01001 | 髙橋 ミゾレ | 【課題振付】<眠れる森の美女>よりフロリナ王女 | SWAN BALLET SCHOOL |
2021年11月28日(日)メルパルク大阪 MRB「小発表会」参加料免除 出演権
ID | 名前 | 演目 | 所属団体 |
---|---|---|---|
C02004 | 高橋 伶旺 | 【課題振付】<ラ·ヴィヴァンディエール>より | Lien Ballet Studio |
C04007 | 末松 璃子 | <眠れる森の美女>よりフロリナ王女 | スコレーバレエアート |
C06021 | 植村 菜未 | <眠れる森の美女>第3幕よりオーロラ姫 | 岡田バレエスタジオ |
▲ページ先頭へ
最優秀指導者賞・優秀指導者賞
最優秀指導者特別賞
アトリエヨシノ レンタル衣装商品券1万円分贈呈
(全部門の最高得点者所属団体)
団体名 |
RSバレエスタジオ |
優秀指導者特別賞
アトリエヨシノ R-Class バレエシューズ贈呈
(全部門の2番目の最高得点者所属団体)
団体名 |
舞花バレエスタジオ |
最優秀指導者賞(各部門1位の所属団体)
最優秀指導者賞 | 舞花バレエスタジオ |
セントラルバレエステージ | |
奥野景子バレエスタジオ | |
RSバレエスタジオ | |
岡田バレエスタジオ | |
Prima Stella Ballet | |
ヨシイバレエ芸術学園 | |
TLEUBAEV Ballet School | |
創美バレエスクール |
優秀指導者賞(各部門2位・3位の所属団体)
優秀指導者賞 | SWAN BALLET SCHOOL |
Ballet Class Tomomi | |
徳島バレエ研究所 | |
Ballet Studio Réve | |
大伴ちなみバレエ教室 | |
Anne-Grace.Ballet Studio | |
美佳バレエスクール | |
Y Ballet des Anges | |
Ecole Mai Ballet | |
スコレーバレエアート | |
Ballet Studio Infinity | |
Studio MAGGOT |
▲ページ先頭へ